新着情報blog page
東京視察内容(1)
2009-02-10 (Tue) 15:29
今日の五木村は、風
はありますがとても気持ちいい日です
先日までの東京視察研修の詳細?をお伝えいたします
五木村から鹿児島空港
までと、鹿児島から羽田
まではほとんど同じ時間かかります
まずは、郷土の誇り
「松村祥史参議院議員」に表敬訪問です
経済産業省の政務官室にて
全国展開支援事業や農商工連携など国のいろいろな施策について
やさしく教えていただきました


先日までの東京視察研修の詳細?をお伝えいたします

五木村から鹿児島空港



まずは、郷土の誇り


経済産業省の政務官室にて
全国展開支援事業や農商工連携など国のいろいろな施策について
やさしく教えていただきました

皆さん、真剣に聞いていました。
松村政務官は、オーラがありとても緊張しました
経済産業省のロビーには、農商工連携のコーナーでいっぱいです。
来年度の特産品開発に意欲が沸いてきます
LEDを使った水耕栽培の説明です。
色の照射によって成分の異なる野菜が作れるみたいです。
世の中、知らない間に進歩し続けています。
このあと、ビックサイトで見本市を見に行きました。
基本的に撮影禁止でしたので、前回の山江ブースの画像しか残っていません。
人が多くて、五木村民全員集合でも1400人なのでかなり負けています。
詳しい説明を聞くことも出来ずに、熊本県山江村とななみブランドの(七城町)と鹿児島県の枕崎市、福岡県の北九州市とご挨拶だけしてきました。
夜は、新橋などおっちゃんの町を散策してきました
翌日につづく